2024年10月26日(土)に開催されます、熊本県立熊本西高等学校創立50周年記念祝賀会について、同窓生の参加席を事前申込制により受け付けることといたしました。
会場の都合上、先着400名様までの申込みとさせていただきます。参加希望の方につきましては、50周年祝賀会のお申し込み(西峰会へのご連絡ページ)より、令和6年10月10日(木)までにお申し込みお願いいたします。
平素は、熊本県立熊本西高等学校同窓会西峰会の運営に関し格別の御配慮を賜り厚く御礼申し上げます。さて、熊本西高校は昭和四十九年に創立され、今年50周年を迎えることとなりました。これもひとえ、関係者皆様の御指導と御支援の賜物と深く感謝いたしております。
つきましては、創立50周年を記念いたしまして、下記のとおり記念事業の一貫として記念祝賀会を挙行することといたしました。御多用中のところ誠に恐縮ではございますが、御臨席を賜りたく御案内申し上げます。
謹言
熊本県立熊本西高等学校
同窓会西峰会会長藤井 俊博
育西会会長井上 敬介
校長平江 公一
日時 | 令和6年10月26日(土)19:00~21:30 |
---|---|
会場 | 熊本ホテルキャッスル |
会費 | 1万円(当日受付時現金にてお支払いください) |
※ 内容の詳細につきましては決定次第順次掲載
※ キャンセルポリシー
令和6年10月19日まで:キャンセル料 無料
令和6年10月20日以降当日まで:キャンセル料 会費の100%
立秋の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より熊本西高等学校および同窓会の活動にご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、私たちの母校は、昭和49年10月1日熊本県立熊本西高等学校として設立を認可され、翌昭和50年4月11日熊本市出水の仮校舎【旧熊本農業高等学校跡】で第一期生を迎え入れました。それから早50年が過ぎ、令和6年に創立50周年を迎えることとなりました。卒業生は16,000人を超え、県内外で幅広く活躍しており、進路実績や部活動の活躍は目を見張るものがあり、学舎の後輩達も頼もしく育っております。
令和4年度から学校・育西会・同窓会の三者により、後輩たちにとっても夢のある事業とすべく、創立50周年記念事業実行委員会を立ち上げ、テーマを在校生発案の「燃やせ西高魂!~歴史綴る 清・明・和~」と決定し、準備を進めています。
同窓会の運営費は、卒業時の入会金5,000円、満60歳時にご寄付をいただく永年会費5,000円で運営しており、年会費も集めておらず大変苦労しております。
つきましては、今回の周年事業は募金をお願いしなければ事業を行うことが困難な状況でございます。皆さまにご理解のうえ、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、この度の50周年記念事業に際し次の事業を計画いたしました。皆さまのお力を結集し、記念事業を成功させようではありませんか。
これら事業の趣旨をご理解いただき、ご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
令和6年8月吉日
熊本県立熊本西高等学校同窓会 西峰会会長 藤井 俊博
募金目標額 | 1,000万円 | 募金期間 | 令和5年12月1日〜令和6年12月25日 |
---|---|---|---|
募金方法 |
一口:5,000円 お振込先 ゆうちょ銀行(郵便局から振込用) 名義:熊本県立熊本西高等学校同窓会 記号番号:01730 5 151204 振込人記載欄に下記情報をご入力ください
|
主な記念事業 |
|
熊本西高等学校は、来年、創立50周年を迎えます。この度、同窓会におかれましては、「創立50周年記念事業募金」を計画され、記念事業の成功に向けてご尽力いただいております。本校としましても感謝申し上げるところです。昨年度、同窓会、育西会及び学校の三者による実行委員会を立ち上げました。これまで育西会及び学校としましても、同窓会と協力し準備を進めているところです。
つきましては、記念事業の成功へ向けて、保護者・職員と共に、同窓会の皆さまのご支援を切にお願いする次第です。何卒よろしくお願い申し上げます。
熊本県立熊本西高等学校 育西会会長井上 敬介
校長平江 公一
【 連絡先 】 |
熊本県立熊本西高等学校創立五十周年記念事業実行委員会 |
---|